

藤田寛之プロのメソッドが詰まったレッスン動画を
レベルに合わせてお届けします。
レベルに合わせてお届けします。
講師:難波健太朗プロ(ヤマハゴルフスクールヘッドコーチ)
基本を身につけよう 100切りを目指す
100切りとは「全体で28オーバーしない=ダボペースを守る」こと。
そのためには、各ホールで大たたきをしないことが大切です。このレッスンでは、基本を身に着けてもらう為に、藤田メソッドを取り入れた、打ち方やショートゲームについてレッスンしていきます。
そのためには、各ホールで大たたきをしないことが大切です。このレッスンでは、基本を身に着けてもらう為に、藤田メソッドを取り入れた、打ち方やショートゲームについてレッスンしていきます。

スライス撲滅法<02:50>
スライスの原因となる、フェイスの開きと、体の回転の速さを改善して、スクエアでインパクト出来る打ち方をレッスンします。
-
グリップ・アドレスの基本
スクエアグリップの握り方、安定したアドレスのつくり方のポイントを手順を追ってレッスンします。 -
テイクバック・バックスイングの基本
テイクバック(始動)・バックスイングのコツ、コックの使い方をレッスンします。 -
トップ・ダウンスイングの基本
切り返しはスイングで重要なポイント。トップオブスイング、ダウンスイングのコツをレッスンします。 -
インパクトの基本
ボールを真っ直ぐ飛ばすための正しいインパクトの形をレッスンします。 -
フォロースルー・フィニッシュの基本
フォロースルーは体とクラブを同調させることが大切。フィニッシュは背筋が地面と垂直になる状態がベスト。これらの方法をドリルでレッスンします。 -
打ち出しを安定させるドリル
ショートスイングで正しい動きを身につければ大きいスイングが安定します。腰から腰まで左右対称にスイングできるドリルをレッスンします。 -
飛ばしのドリル
飛距離アップを目指すには、下半身の力を使ったスイングが必要です。飛ばしのステップドリルをレッスンします。 -
アプローチの距離感の作り方
基準となる振り幅の飛距離を知る事が大切です。そのポイントをレッスンします。 -
バンカーショットの基本
バウンスを上手に使う事が大事になります。その為の正しいアドレスの取り方をレッスンします。 -
パターの基本
グリップの握り方、構え方、ストロークの仕方の基本をレッスンします。 -
スライス撲滅法
スライスの原因となる、フェイスの開きと、体の回転の速さを改善して、スクエアでインパクト出来る打ち方をレッスンします。 -
パーソナルマネジメント
100切りとはダボペースを守ることが基本です。1ホールにつき、2〜3回のミスはOK。大たたきを減らすための基本を身につけ、100切りを目指しましょう!