優勝クラブセッティング
2023年度優勝プロ 使用ギア
藤田寛之プロのセッティング

-
ドライバー
RMX VD DRIVER PROTO
※プロトタイプのため非売品となります。
-
フェアウェイウッド
RMX VD FW #5
- シャフト: TOUR AD PT7X
-
アイアン
RMX VD/M IRON #5-PW
-
シャフト:
DynamicGold
AMT S200
-
シャフト:
DynamicGold
■使用ギアは変更になる場合があります。

日本シニアオープンゴルフ選手権 優勝

能登カントリークラブ日本海・はまなすコース(石川県)で行われた「日本シニアオープンゴルフ選手権」。藤田寛之プロは首位と1打差2位スタートで迎えた最終日、通算10アンダーで逆転優勝し、国内シニアメジャー初制覇を飾りました。
今平周吾プロのセッティング

-
ドライバー
RMX VD/R DRIVER 10.5
- シャフト: TOUR AD IZ6X
- 長さ: 44.75インチ
- バランス: D2
-
フェアウェイウッド
RMX VD FW #5
- シャフト: TOUR AD PT 8X
- ※三井住友VISA太平洋マスターズ2023では3W使用
-
アイアン
RMX VD/M IRON #4
- シャフト: DynamicGold S300
-
アイアン
RMX VD/R IRON #5-PW
-
シャフト:
DynamicGold
Tour Issue S300
-
シャフト:
DynamicGold
■使用ギアは変更になる場合があります。

東建ホームメイトカップ 優勝

東建多田カントリークラブ・名古屋(三重県)で行われた国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」。練習日に初めてテストしたRMX VD/Rアイアンを今平周吾プロはそのまま実践投入。初日から7アンダーで首位スタートし、最終日は8バーディの猛チャージで見事開幕戦のタイトルを獲得しました。4日間のスコアは通算20アンダーというビッグスコアを記録しています。
三井住友VISA太平洋マスターズ 優勝

太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)にて行われた「三井住友VISA太平洋マスターズ」。今平プロは通算12アンダーで逃げ切り、4月の開幕戦以来となるシーズン2勝目を飾りました。
ティショットの精度が問われる林間コースで、敢えて1Wを抜き、代わりに280ヤードを生み出すRMX VD FW(#3)を投入。3Wの二刀流という思い切った戦略で大きな勝利を掴み取りました。
神谷そらプロのセッティング

-
ドライバー
RMX VD/M DRIVER 9.5
- シャフト: VENTUS BLACK 5X
- 長さ: 44.75インチ
- バランス: D2.5
-
フェアウェイウッド
RMX VD FW #3, #5
- シャフト: VENTUS BLACK 5X
-
ユーティリティ
RMX VD UT #U3 (PROTO)
※2022年モデル、プロトタイプのため
非売品となります。 -
アイアン
RMX VD/M IRON #5
- シャフト: Modus³ TOUR105S
-
アイアン
RMX VD/R IRON #6-PW
- シャフト: Modus³ TOUR105S
■使用ギアは変更になる場合があります。

フジサンケイレディスクラシック 優勝

川奈ホテルゴルフコース富士コース(静岡県)で行われた「41st フジサンケイレディスクラシック」で、神谷そらプロが国内女子ツアー初優勝。昨年プロテストをトップ合格し、JLPGA入会からツアー8試合目での初勝利は、日本人選手では5番目となるスピード達成となりました。
日本女子プロゴルフ選手権大会
コニカミノルタ杯 優勝

パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ(長崎県)で行われた「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」で、神谷そらプロが国内メジャー初優勝。首位と2打差3位からスタートした最終日、持ち前の飛距離を武器に5バーディ1ボギーの「68」をマークし、通算12アンダーで逆転。見事”女子プロ日本一”のタイトルを手にしました。平均飛距離272ヤードを超えるRMX VD/Mドライバーをはじめ、新RMX VDシリーズは神谷そらプロの攻めるゴルフを支えています。