ヤマハジュニアゴルフキャンプ2019 8/4~8/8
キャンプレポート

今年で8年目を迎えたヤマハジュニアゴルフキャンプ。
今年の会場は「名古屋ヒルズゴルフ倶楽部」。
藤田寛之校長監修の充実のカリキュラムを、多くのジュニアに体験してもらいました!
日帰りの初心者コースと経験者コース、そして1泊2日の合宿コース、それぞれの参加者全員が仲間と一緒にゴルフ場で楽しく充実した指導をうけました。
技術だけでなく、仲間との協力プレー、自分の力で考えるための指導は、新鮮な刺激になったことと思います。
キャンプのスナップ写真を通して、子供たちの夏休みの一コマをお届けします。
最初は入校式です。みんなちょっと緊張気味。真剣にコーチの話を聞いています。
ゴルフが初めての子は、スナッグゴルフで基本を学びます。うまくできるかな?
初心者コースのみんな、気合十分!遠くまで打つことができました。
ゴルフ場の広さにびっくり。芝生の上でのゲームは楽しかったね!
ラウンド前のパター練習。今日の調子はどうかな?
練習場では、一人ひとりのスイングと球筋を見ながらコーチがカルテを作成。
暑い中の練習、校長もみんなと一緒に一休み。
スタートホール、初めての人とのラウンドは緊張するけど楽しみ!
ティーショットの前に、一緒にラウンドする人と握手で挨拶。ヤマハでは必ず行うマナーです。
キャンプのテーマは『絆』。チーム戦を通して、仲間と助け合いながらコースを回り、色々なことを感じ、学びました。
それぞれの課題に対し指導してもらったことを意識して、ラウンドレッスンの中でさらにしっかり覚えていきます。
エチケット・マナーを大切に。コースでもきちんと目土を実践しました。
パター、練習通り上手くできたかな?初めてのコース、コーチと戦略を立てながらプレーしていきます。
ナイスショット!2打目はどう打っていこうかな。
初心者コースのみんなも、コースで楽しくボールを打ちました!
心の授業では、紙芝居のストーリーについてみんなで考えました。自分の意見も発表できたね!
藤田校長のサイン会。みんな嬉しそうに列に並んでいるのが印象的でした。
練習のあとはお腹ペコペコ。校長やコーチと一緒にしっかりお昼ご飯を食べました。
野菜もお肉もたくさん食べて、明日も頑張るぞ!
閉校式。校長から皆さんへ激励のメッセージ。長いようで、あっという間でした。
最後はゴルフ場の皆さんにお礼のごあいさつ。お世話になりました。